« ダウンサイジング | トップページ | 茨城・友部エリアMR »

2011年7月30日 (土)

一番の成長期

皆さん、こんにちは
 食品スーパーで店長をしている「てっちゃん」です。


先日、入社3年目社員との面接を行った。

 今年度から進めている、新人社員との面接の一環である。

  3年目社員。

 一番の成長期でもあり、一番「数」をこなす時期でもある。
 そして、この時期での仕事への取り組み方で、未来が決まる。

  この時期、仕事に真摯に向き合い、妥協しない姿勢を身につけられれば、
  その姿勢は継続され、自身に明るい未来をもたらすものだ。

  逆に、この時期に妥協を覚え、手を抜く事を覚えると、一番大切な「数をこなす」
  ことが出来ず、仕事の本質を得られず、後輩に抜かれていく事になる。

 妥協しない事。

  例えば、どんな事に妥協せず、数をこなさなければならないのか。

 売場の「あるべき姿」だ。

  この時期、売場のあるべき姿を明確に理解している若手社員は少ない。
  だから、先輩社員が口酸っぱく言って聞かせる事も大切である。
  そして、それがゆくゆく、若手社員を正しく育てていく事にも繋がる。

 今回、若手社員との面接で話したこと。

  3年目とは、一番の成長期であること。
  
  しかしそれは、厳しく鍛えられ、自ら「数」をこなし、妥協しない姿勢を身に付け
  た場合に限る。

  仕事を数多く経験してくると、急速に成長する場面が到来するものだ。
  それでは、どんな場面にそのような成長期が訪れるのか?。

 厳しい上司に巡り逢った時。

  人事異動でそんな上司と組んで仕事をする時期がある。
  毎日が憂鬱で、いやでいやで仕方が無い時期がある。
  日々厳しい口調で仕事への指示を受け、進捗度を求められる。
  上司の休み明けには、不在中の自分の仕事の不備が指摘される。

 しかし、そんな上司が自分を成長させてくれるものだ。

  自分が知らないうちに、強制的にでも仕事への視野を広げてくれるからだ。
  
 そして、そのありがたみを知らされるのは、その後の事である。

  その上司と離れてから、彼から指導された「あるべき姿」が身に付いている
  ことを体で感じる事になる。

  常に、その「あるべき姿」に照らして行動している事に気が付く。
  
  後日、いろいろな場面に遭遇するにつけ、その上司の言葉を思い出し、
  その真意を知ることになる。

 その時初めて気づかされる。

  自分が成長していたことを。

 ブレルこと無く、厳しい姿勢で仕事に取り組む上司。

  そんな上司に巡り逢ったら、おおいなるチャンスと思わなければならない。

 3年目社員には、そんな話をして、今後を示唆した。




  

|

« ダウンサイジング | トップページ | 茨城・友部エリアMR »

部下育成」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一番の成長期:

« ダウンサイジング | トップページ | 茨城・友部エリアMR »