「ゆっくり、休めましたか?」
皆さん、こんにちは。
食品スーパーで店長をしている「てっちゃん」です。
先日、2連休を取った後に出社した日の事。
いつも、ご夫婦で午前中に来店されるご夫妻から、挨拶された。
「ゆっくり、休めましたか?。」
私は、ドキッとした。
“えっ、連休を取ったのを知っていたの?”
ほぼ毎日来店されるお客様だから、私も顔見知りになり、お会いするとこちらか
ら笑顔で挨拶する事にしている。
ちなみに、そんなご夫婦のお客様を、私は4組ほど知っている。
当日も、こちらから存在を認めたので、ご夫婦のそばまで行って挨拶した時に、
「ゆっくり、休めましたか?。」と聞かれたのだ。
この言葉を聞いて、一瞬、ドキッとしたが、その後嬉しさが込み上げてきた。
二日間不在だった私の事を気遣い、言ってくれた言葉だったのだ。
これだから、店舗の仕事は辞められない。
いろいろなお客様が来店される。
厳しい言葉を言っていかれる方もいる。
レジ待ち時に、無言で買物カゴを、置いていかれる方もいる。
しかし、見知りのお客様から、このような言葉を掛けられる場面もある。
そんな時は、本当に、モチベーションが上がるのが分かる。
店長という職位。
店舗でのいろいろな問題、課題が、全て降りかかってくる存在なのだが、
このような言葉一つで、モチベーションが一気に上昇し、その日一日頑張れる
ものだ。
そして、年を重ねたお客様ほど、その事をよく理解し、心に響く言葉を掛けてく
ださる。
あまり、多くの事について会話を持つ訳ではないが、いつも簡単な挨拶の中に、
人の心を掴んでいかれるお客様がいる。
そんなささやかな楽しみも、店舗で仕事をしてく中で、大切にしていきたいものだ。
PS
翌週の休日明け、開店間もなくそのご夫婦にお会いしたら、またも言われた。
「ゆっくり、休めましたか?。」
ありがたいことである。
| 固定リンク
コメント