通話料無料時代の到来
皆さん、こんにちは。
食品スーパーで店長をしている「てっちゃん」です。
先日、ガイアの夜明けを見ていたら、携帯の通話料が無料になると言っていた。
「なにっ!。」
私は、急に色めきたった。
「携帯通話料が、無料になるぅ~!。」
スカイプを利用して、契約者同士が無料になるらしい。
これは、私の子供たちが、パソコンを介して友人と無料で会話していたので知っ
てはいたが、どうやら、auがスカイプと業務提携し、契約者同士で無料通話にこ
ぎつけたらしい。
これは、将来的に遠距離通話が全て無料になっていく前兆だと思っている。
このブログとて、日記を公開する事から始まる相互コミュニケーションになってい
ることは間違いない。
そして、その中からリアルな交友関係に発展しているのだ。
更には、ビジネスの相手もリアルな関係から、より遠距離に居ながら、より親密
な関係を構築し、リアルに商取引を実現出来る環境に向かっているということだ。
環境が、どんどん変化していく。
その環境の変化に、どう、乗るか。
その為には、自らが実際に乗ってみて、実体験していくしかないと思っている。
私は、かって、ワープロと言われた機器をいち早く仕事で使い、他者に先んじ
て仕事の効率化を図り、情報を集約し、注目を集めた事があった。
しかし、いつしかワープロは姿を消し、パソコンもネット化してあらゆる情報が
パソコンで管理出来る時代になったが、私は今、後塵を拝している。
更に、先日の店長会で、ある話題になった時、私は愕然とした事があった。
店長の中で、クレジットカードを持っていないのが、私ともう一人の二人だけ
だったのだ。
持っていない恥ずかしさでは無く、便利な道具に置き去りになっている自分に
情けなさを覚えた。
金の管理は、全て女房に任せているとはいえ、自分管理のカードは銀行の
キャッシュカードだけとは情けないと思った。
“良し悪しは別にしても、世の動向に自ら足を突っ込むべきだった”
今更ながら後悔してしまった。
と言う事で、心に決めた事がある。
“もう一度、最先端に、乗る”
どうも、今までは、過去の人類の足跡に重点を置きすぎたようだ。
歴史に学ぶ事も大切だ。
しかし、先端を歩む事は、もっと大切だ。
そんな想いで、ガイアを見ていた。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーエルニーニョ(2023.05.31)
- 味覚の変化(2023.04.01)
- 満額回答②(2023.03.17)
- 味覚(2023.02.25)
コメント