« アルバイトを叱るⅡ | トップページ | 岩槻エリアMR »

2010年8月22日 (日)

ETC割引に想う

皆さん、こんにちは。
 食品スーパーで店長をしている「てっちゃん」です。


ある意味、今年のお盆商戦の明暗の一つになった、「ETC1000円乗り放題」。

 昨年は、お盆期間中ずっと割引だった。
 そして、今年は週末のみのサービス。
 
 更に、ETC割引は、週末の土日だけの1000円割引制度。

  “なんで!”

 高速道路を使用するのは、なにも週末に限ったことではない。
 まして、お盆年末に限った事でも無い。

  “なぜ、その時期だけ割り引くのか”
  “我々流通に携わる人間達には、何も恩恵はないのか”
  
 俺達だって、同じ日本人。
 墓参りにも行けば、季節外れの夏休みを子供と旅行もする。
 しかし、高速道路を1000円で乗り放題したことは、無い(いや一回だけある)。
 
  なぜ、週末だけなのか?。

 不公平と言えば、あまりにも不公平。
 
  なぜ、週末だけ突然、1000円なのか?。 
  なぜ、毎日1000円に出来ないのか?。
  それが無理なら、何故、毎日同率割引にならないのか?。

 そうすれば、人の異動など、集中や分散など無いだろう。
 お盆はお盆の日付のまま、日本人の昔からの帰省がUターンがある。
 そして、お互いに安心して、商戦の計画と製造を発揮できる。
 その流れを、敢えて崩して、国民の皆に苦労を掛けるさせることは無いだろうが。

 だから、帰省しながらも、日帰りで帰ってしまうような慌ただしいお盆を過ごさせ
 ることになるんだろうが。
 刺身も肉も食べずに、ビールも飲まずに、線香だけ上げて、とっとと帰ってしま
 うのだろうが。

  だんだん、感情的になってしまったが、だから、そんな制度など止めて、
  毎日平均同率の割安で高速道路を解放せよと言いたいのだ。
  と言いたいのだ。

  だんだん、感情的になってしまったが、そう言う事だ。

 そして、そうすれば、毎週月曜日のMR報告も、もっと距離を広げて、良いお店
 のPRも出来るというものだ。

  何とかしてよ、「前原さん」「玄葉さん」「蓮舫」さん!、そして「柳沢さん」。

|

« アルバイトを叱るⅡ | トップページ | 岩槻エリアMR »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

Dの彼さん、コメントありがとうございます。
通常の旅館や宿泊施設等の料金設定では、平日のみの割引料金ですもんね。
それは、黙っていても週末は賑わうから。
問題は、どう平日の空き部屋を無くしていくかですから、経済効果を考えると、一般の平日割引に合わせて、高速道路も平日割引を選択したほうが、経済効果が大きくなるというもの。
Dの彼さんの意見も一理ありますね。

投稿: てっちゃん | 2010年8月24日 (火) 13時13分

ETCが土日しか安くならないのは、土日が休みの公務員、官僚らが自らに都合の良い法案を考え、政治家がそれを通したからであると思います。


私は、休日は割引よりかは平日1000円をしたほうが普段の交通渋滞も緩和されるし、経済効果もあるんじゃないかと思いますが、如何でしょうか?

投稿: Dの彼 | 2010年8月24日 (火) 11時40分

通りすがりさん、コメントありがとうございます。
はやり皆さん(小売業界関係者のみ?)、そう思われていましたか、安心しました。
我々の声を代弁してくれる政治家は、本当にいるのでしょうか?。

投稿: てっちゃん | 2010年8月22日 (日) 22時12分

てっちゃん先生、お仕事お疲れさまです!

全く、その通りです!

これだけ、流通、サービス業界が事業拡大してるからには、そこで働く従業員の数もかなり増加しているものと思います。

柳沢さんに1票入れたのに~!

平日も1回¥1000円にすればいいのに(ToT)

投稿: 通りすがり | 2010年8月22日 (日) 12時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ETC割引に想う:

« アルバイトを叱るⅡ | トップページ | 岩槻エリアMR »