4月という月のとらえ方
皆さん、こんにちは。
食品スーパーで店長をしている「てっちゃん」です。
4月も10日以上が経過してしまった。
4月という月。
新入社員が入社をし、店舗が新たな“血”を得て、活気付く月。
しかし、そんな慌しさに紛れて、今年度の当初計画がなおざりになる月でもある。
私は、4月という月は、当初計画を“軌道”に乗せる月だと考えている。
“軌道”に乗せる。
3月は、年度計画を立ち上げる月。
頭で考えた計画を1月~2月で練り上げ、3月から立ち上げる。
そして3月後半には、いろいろな反省、後悔が渦巻いてくる。
私は、4月を敢えて「軌道に乗せる月」と位置づけ、拍車をかける。
なぜか?。
この月の店長の「姿勢」で全てが決まるからだ。
言った事を、忘れさせない為に。
決めたことを、貪欲に遂行していく為に。
計画が定着するかどうかは、4月にかかっているのだ。
以前のブログ「新しい“血”」http://tetu-syoubai.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/post-df55.htmlを記した。
3月とは、「変革」に迫られる月。
そして、
4月とは、「軌道」に乗せる月である。
そう、自分に言い聞かせ、店舗での定着を図っていきたい。
PS
栃木県城西小の「孝子桜」をアップしました。裏山の「カタクリの花」も可憐に紫
の花を咲かせています。また我が家の庭の「桃の花」も満開です。
にゃんにゃんと共にご覧ください。
http://tetu-syoubai.cocolog-nifty.com/photos/kousisakura/
http://tetu-syoubai.cocolog-nifty.com/photos/niwabanatonyannnyann/
| 固定リンク
「商売」カテゴリの記事
- 販促の停止と効果検証(2021.01.16)
- 二度目の緊急事態宣言から(2021.01.15)
- 年始商戦を終えて(2021.01.07)
- 一年で一番長い日(2020.12.30)
コメント
tamiya80さん、コメントありがとうざいます。
他業種の方からのコメントは久しぶりです。
業種を飛び越え、今後ともお付き合いください。よろしくお願いいたします。
PS
社長日誌拝見し、お気に入りに入れさせていただきました。
投稿: てっちゃん | 2009年4月30日 (木) 23時50分
いつも興味深く拝読しております。
末永く続けてくださる事を期待しています
www.tamiya-p.com
投稿: tamiya80 | 2009年4月30日 (木) 10時34分