« 競合店の戦いに学ぶⅦ | トップページ | トップの「檄」Ⅲ »

2008年10月 1日 (水)

鮮魚パートさんの決意

皆さん、こんにちは。
 北関東の食品スーパーで店長をしている「てっちゃん」です。


先日、鮮魚に新しいパートさんが入社した。

 私が面接をして、鮮魚で打診をして、快く承諾していただき入社した。

 鮮魚の仕事に関しての話題の中でも、包丁を持って「刺身」もやりたい、との
 希望も言ってくれた。

 その前向きな姿勢に、私も、鮮魚チーフも期待をした。
 早速、入社直後から、以前のブログで紹介した鮮魚チーフhttp://tetu-syoubai.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/post-6faa.htmlも、初日から包丁を握らせていた。

 そのパートさんが、無断で休んだ。
 今回が2回目だった。

 一回目は、寝坊。
 私が電話をかけて、起こして、出社させた。

 そして、今回が2回目。
 無断欠勤から二日目。ようやく電話が繋がった。

 「どうした?。今日は出社の日だろう?。」
  「・・・・・。」

 「また、寝坊か?。」
  「いえ、違います。」

 「じゃ、休日だと思ったのか?。」
  「いえ、そうじゃないんです。」

 話を聞いてみると、他のパートさんと、合わないらしい。
 入社間もなくで、調理スピードや仕事の段取りがまだわからない状態だが、
 他のパートさんから、急かされたらしいが、本人が言い訳を言ったら、その事を、
 根にもたれたらしく、シカとされていると言う。

 そんな状態では、職場に居づらく、働く意欲もなくなったと言う。

 しかし、他のパートさんは、優しく見守っている人もいて、仕事自体は嫌いじゃ
 ないらしい。その個人のパートさんとの関係らしい。

 私は、彼女に言った。
 
 「お店には、いろいろなパートさんがいる。それは、このお店だけではなく、この
 世にも、いろいろな人がいる。しかし、いっときの関係がず~っと続くわけでもな
 い。貴方が仕事で成長していけば、相手も変わっていくかも知れない。逆に、今
 優しいパートさんが、いつまでも優しいとも限らない。お互いに、変化し、成長し
 ながら人間の関係とは進んでいくもの。それを、いっときの関係が全てだと思い
 その場から逃れようとしても、いずれどこかで同じ場面に遭遇するものだ。人間
 の社会とは、そういうものだ。」

  相手のパートさんには、少し難しい言い方だったか、と思ったが、そのパート
  さんは、うなずきながら聞いていた。

 「店長、もういいです。わかりました。」

 「もう、いいとは、やっぱり退職する、と言う事か?」

 「いえ、違います。やっぱり、思いとどまって、がんばります。今、店長が言った
 ことが、良くわかりました。私も、考えを変えてみます。」

 「そうか。じゃ、明日、待ってるよ。」

 「はい、がんばります。」

 鮮魚の担当者には、その事を話し、彼女の欠勤の理由は、重い風邪だったと
 しておくように告げた。

 翌日から、彼女は、元気良く出社した。

 後で、彼女と話す機会があったので、彼女に聞いてみた。
 
 「どうだ、仲良くやれているか?。」
  「はい、わだかまり無く話せるようになりました。」
  「店長に言われて、私も臨機応変に考えるようにしました。
   そう考えると、すごく楽になりました。ありがとうございました。」

 まだまだ、今後が心配だが、本人の、人に対する見方は変わった。
 楽な気持で、人と接することが出来れば、大丈夫だろう。
 

|

« 競合店の戦いに学ぶⅦ | トップページ | トップの「檄」Ⅲ »

店長の仕事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鮮魚パートさんの決意:

« 競合店の戦いに学ぶⅦ | トップページ | トップの「檄」Ⅲ »