頭角
皆さん、こんにちは
食品スーパーで店長をしている「てっちゃん」です。
人事異動から、約二週間。
月初めの売り出し。二週目の土曜日の年末並みの売り出し。
そして、今週は創業際と、立て続けにイベント続きで、異動者も、しどろもどろ。
そして、人事異動に伴い、頭角を現す人材が出てくるもの。
前任のチーフ、担当者が異動し、残された既存社員の中から、今まで下積み
だった人材が、活躍の「場」を与えられ、魂が揺さぶられ、行動が変わる時期。
私のお店でも、いくつかの部門担当者が、そう、成り始めている。
ある部門の担当者、中途入社で今年4年目。昨年から頭角を現してきたが、
新チーフの赴任にて、更に右腕としての意欲が出てきた。
あまり、自らをアピールするタイプではないが、やるべき事はきちっとやる。
そして、妥協せず、このお店の水準を維持している。
彼も、いろんなチーフを見てきている。過去3年で、3人。そして、今年4人目。
そして、自らも、今年30半ば。
はたから見ていると、今年は勝負の年なのだが。
彼に足りないもの。
リーダーとしての、姿勢。
いくら、仕事が出来ても、能力が高くても、リーダーには、なれない。
いや、させられない。
自ら動いて、効果を発揮するか。
人を率いて、効果を発揮するか。
役割の違いである。
リーダーには、やはり、人柄のウェイトが高まるのである。
彼とは、ちかじか面接の予定だ。
良いものは持っているのである。
売り場に対して、商品に対してのこだわり、そして、マンツーマンでの教育。
しっかり、対応している。
そして、それがあるから、この部門の業績はいまだに良い。お店でも1~2番。
彼の、生き方を変えられるか?
今後の私の役割である。
| 固定リンク
「部下育成」カテゴリの記事
- 部下との共有法(2024.10.03)
- 部下の業績達成能力とは(2024.08.16)
- 効果的な担当者教育法(2024.07.18)
- 担当者のPDCA(2024.07.17)
- 担当者の参加(2024.06.18)
コメント
KEINさん、いつもコメントありがとうございます。
そのスタンスで良いのでは。
あまり、上司、部下と割り切らず、他の部下同様に、一人ひとりを成功に導くんだ、そんなスタンスで、結果、共に成長する覚悟で取り組めば、年上の部下の、心のあるべき姿が見えてくるのでは、と思います。
また、コメントください。
投稿: てっちゃん | 2008年6月11日 (水) 23時16分
私の場合磨く相手が年上の部下ってケースです。相手を立てながら、お客様視点で物を言うスタイルですが、距離感が難しいですねぇ。しかも専門知識は相手の方が持っています。自分としては、トップダウンではなくて、協力してもらいつつ、巻き込んでいくマネジメントを目指しながら試行錯誤中です!
投稿: KEIN | 2008年6月11日 (水) 23時04分
商人伝道師さん、コメントありがとうございます。
先日の、発足の会では失礼しました。
商人伝道師さんの仰る通り、一方通行の教育では、人は決して成長しない。
自ら考え、自ら実行した事だけが、身につく。
この世界は、そんな世界ですよね。
今後とも、よろしくお願いいたします。
投稿: てっちゃん | 2008年6月11日 (水) 22時41分
初めてコメントします。
結城さんの発足会で握手しましたね。
すごく勉強になります。
「人を育てる」って、ほんとうにむずかしい。
店長の立場なら、もっとでしょう。
「クエスチョンシンキング」ですよ。
人は、教育するより「考えさせる」ことかな。
と・・・・
人で苦労している「商人伝道師」からでした。
それと、ブログ貼ってもよろしいですか?
というより、貼ります。
あしからず・・・・
多謝☆
投稿: 商人伝道師 | 2008年6月11日 (水) 21時14分
toyoposさん、いつもコメントありがとうございます。
どんな玉でも、磨けば必ず光るもの。
掃除でも、磨けば10年前の輝きが出てくるもの。
その輝きが、本来の姿。如何に生まれたままの本来の素直な輝きを引き出すか。
上司の最大の仕事。
これを極めるのが、私の使命。
そう、思えば、今の仕事も辛いと言っていられないですね?。
また、コメントください。
投稿: てっちゃん | 2008年6月11日 (水) 12時27分
てっちゃん さん おはようございます~
いつも、お世話になっています。
楽しく拝見させていただいています。
> リーダーには、やはり、人柄のウェイト
間違いのない所と思慮いたします。
心磨きたい物です。
「玉磨かざれば光なし 玉磨かざれば光なし」
ありがとうございました。
投稿: toyopos | 2008年6月11日 (水) 11時32分