« GW初日を終えて | トップページ | 競合店の戦いに学ぶⅡ »

2008年4月28日 (月)

新入社員への宿題

皆さん、こんにちは
 北関東の食品スーパーで店長をしている「てっちゃん」です。

昨日は、新入社員への宿題を提示。

 昨年から実施している内容だが、
 私が与えた「本」を読んでの、読書感想文の提出である。

 本は、土井英司(著)の「伝説の社員になれ!」 である。
  
  この本には、私が、新入社員に対して送りたいメッセージが
  たくさん詰まっている。

  特に、仕事に対する取り組み方は、私を代弁している。
  給与の中には、授業料も含まれている、という考え方は
  新入社員の考え方を180度変えるものである。

  現実、昨年の新入社員の感想文の中で、心に残った項目として
  この授業料のことが、一番多く、書いてあった。


 近年、若者の読書離れが進んでいる中、本を読ませて、学ばせる事は、
 上司の役割と考えるようになった。

 学生時代に、経済、経営、会計、経営戦略、商売、流通等を学んできたが、
 所詮は、理屈の世界。

 その理屈が、現実にはどうなのか。

 それを、再度、授業料を払ってでも、学ぶ。そのような「気概」。
 そして、それを手助けしてくれるのが、「読書」である。

 「読書」を通して、理屈と現実の世界の仮説と検証が繰り返される。
 「読書」を通して、現実の世界の真実への、挑戦する意欲が生まれる。
 「読書」を通して、現実に対しての、自分なりの「真実」が見えてくる。

 それを通して、商売の仕方、人生の生き方、自分の処し方が
 身についてくる。

そんな、期待感をもって、新入社員を前に、宿題を提示した。
本を回す順番、書き方等は、新入社員同士で話し合って決めさせる。
 そこから、新入社員のコミュニケーションも生まれてくる。
 早速、昼食時に、読書の順番決めを始めていた。

 ようやく、新入社員に対しての、「私の流儀」が起動しました。


追伸

 本日、我が家の「藤」が身頃です。
 右上の「春の庭花」に
 写真アップしましたので、どうぞ。

|

« GW初日を終えて | トップページ | 競合店の戦いに学ぶⅡ »

部下育成」カテゴリの記事

コメント

シリウスさん、コメントありがとうございます。
今は、本を読む人間にとって本当に便利な時代です。
ちょっと前の本だと、105円で読める時代なんです。
だから、今日も、ブックオフで大量に買い込んできました。

お店の幹部が、マンツーマンで教育しなければならない企業規模が、一番競争力のある企業だと思います。
一流と呼ばれる企業ほど、大企業病に犯されている現状。
お互い、顔が見える企業で、活き活きと活躍しましょう。
また、コメントください。

投稿: てっちゃん | 2008年4月28日 (月) 22時46分

こんばんは

読書家のてっちゃんさんが得意とする手でしょうか?
なかなかそういう本にめぐり合わず・・・という私の言い訳が霞んで見えます。

見ごろの藤。いいですねぇ エンヤを聞くところとかどうも共通点が多く・・不思議な気持ちですよ。

僕はまだ賃貸アパート暮らしで庭も無く なかなかそういう趣味が出来ません。子供の頃は家庭菜園好きな悪餓鬼でしたが・・。

ところでうちの新人アルバイトさん・・ファーストフードの某社でのアルバイト経験済みの子でレジ締めを手伝いたいとのこと・・・まだ早いけど見てみなぁといいつつ最終-40円・・・
あ、だめですねぇ~の一言がとっさに出たので、基本は±0では 100歩譲って次は?と質問・・・即答で・・+!!・・・。
お客様あっての商売・・プラスはあってはいけません!と少々説明すると・・目をまん丸にしてびっくりです!とのこと・・彼女の居た企業の規模を考えると・・困った世の中です。地道に1人づつ育てますか。

投稿: シリウス | 2008年4月28日 (月) 22時14分

toyoposさん、コメントありがとうございます。
toyoposさんと奥さんの、心豊かな暮らしぶりが、眼に浮かびます。

「庭花」「ステンド」と全て女房の趣味。
私は「エンヤ」を聞きながら、眺めるだけ。

しかし、夏のゴーヤとへちまを想像すると、早くも「喉」が鳴りますね~。


投稿: てっちゃん | 2008年4月28日 (月) 11時54分

てっちゃんさん 今日は~。
いつも楽しく拝見しています。

>>新入社員への宿題

頑張っていらっしゃいますね。
私も今週から、10回シリーズで
勉強会をいたします。
新人君たちと共に学びたいですね。

>>藤

素敵な「藤」拝見いたしました。
いいですね。

第32回大倉公園つつじまつり 、
素敵なつつじを愛でにいってまいりました所
藤棚がステキでした。
■大倉公園つつじまつり■
http://www.obu-kankou.gr.jp/new/info05/list.html

拙宅では、夏の日差しよけに
ヘチマを買ってきて、今日家人は植栽すると
いっていました。着くと良いなぁ~
これで、ヘチマとゴーヤーで夏はokかな??

ありがとうございました。

投稿: toyopos | 2008年4月28日 (月) 10時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新入社員への宿題:

« GW初日を終えて | トップページ | 競合店の戦いに学ぶⅡ »