続 三年目の明暗
皆さん、こんにちは
北関東の食品スーパーで店長をしている「てっちゃん」です。
今日、曇った目の「彼」と、会話をした。
パソコンに向かっていた「彼」に話しかけた。
「何、やってんの?」
「利益管理表をつけてます」。
「今、いくら利益でている?」。
「だいぶ、戻ってきて、30近くまで戻ってます」。
「ところで、利益管理表の見方、知ってるか?」。
私は、彼の「目」をまじまじと見つめた。
彼の「目」が、嬉しそうに、笑っていた。
思えば、彼の「目」を見るのも、本当に、久しぶりのような気がする。
私は、在庫の変動で、利益管理表の表面上の粗利も、大きく変動する
ことを、パソコン上の利益管理表を使って、説明した。
そして、在庫管理が一番大切な事を、理解させた。
だから、チーフは、常に、パソコンの利益管理表をチェックしているのだ。
最後に、チーフの在庫管理は、全店の中でも、ピカイチであることも。
彼は、その事に、かなり、関心をもって聞いていた。
自分のチーフを、店長が、ナンバーワンと評価している。
そのチーフの下で、仕事が出来る。
今、自分のチーフから、何を学ぶか?
明確な「目標」である。
その事が、彼の、今後に、どう影響していくのか?
私も、その事に関心をもって、見守っていきたい。
| 固定リンク
「部下育成」カテゴリの記事
- 結末を体験する(2022.04.07)
- 自立自走が生む次の世界(2022.04.04)
- 感動の共有(2021.11.12)
- 結末の体験(2021.11.07)
- 新入社員教育(2021.09.18)
コメント