« 店長失格 | トップページ | 部下の人生を背負う「覚悟」 »

2008年4月 6日 (日)

仕事の楽しさとは?

皆さん、こんにちは
 北関東の食品スーパーで店長をしている「てっちゃん」です。


われわれ、食品スーパーの従業員にとって、仕事の楽しさとは?

 それは、商売の楽しさ、である。

私は、新入社員に対して、一番初めに感じさせることは、商売の楽しさ。

 まずは、お客様への、感謝
 そして、売れる、楽しさ
 最後は、「いくつ、売る」という、計画。

こうして、物を売る、という、商売の楽しさがわかってくると、
 
 目つきが、変わってくる。
 顔つきが、変わってくる。
 厳しさが、備わってくる。

この業界で、伸びていく、と、言うことは、
 あくまでも、商売の楽しさ、の追及、といえる。

 厳しさが備わってくると、商売に、妥協しなくなる。
 商売に妥協しなくなると、部下が、育つ。
 部下が、育つと、お客様が、ついてくる。

 そうして、感謝し、感謝されるという、お客様との信頼関係が育つ。

  結果として、このような、人材が、会社を支える。

  商売とは、このように、至って、単純明快である。


それにしても、

 その、単純明快な「商売」を、
 
 なぜ、難しく、難しく、考えようと、するのか?

現場で、商売をしていると、いつも、疑問に思う。

 なぜ、はじめに、商売の楽しさから、入らないのか?

 なぜ、商売の楽しさを、追求させないのか?

 なぜ、商売を、難しく、難しく、考えさせるのか?

お客様は、そんなに、難しく考えていないのに。

商売の楽しさも、
 「いくつ、売る」 という、目標を持つことが、原点。
 一人ひとりの、そんな、商売の、目標が、商売を成長させる。
 そして、一人ひとりの、成長の積み重ねが、業績に集約される。

 ロス、作業改善、コスト低減、
  それも、大切なことだが?

 それ以前に、「商売の楽しさ」が、欠如している。

 だから、目つきに、厳しさが、備わらない。

 そうして、お客様との、信頼関係が、育たない。

 結果、会社に、貢献出来ない従業員になる。


 商売とは、至って、単純明快なのである。

|

« 店長失格 | トップページ | 部下の人生を背負う「覚悟」 »

商売」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仕事の楽しさとは?:

« 店長失格 | トップページ | 部下の人生を背負う「覚悟」 »