募集チラシ戦略
みなさんこんにちは。
北関東の食品スーパーで、店長をしている「てっちゃん」です。
本日、以前から、人事と詰めていた、採用の募集チラシが折込チラシに入った。
この時期、人の移動の時期である。
アルバイト、パート、正社員と、人が去り、人が入り、社会が活気付く季節。
そして、桜の季節。
日本が、一番、輝きを放つ、季節。
この時期が、私たちにとって、一年を左右する、大切な季節である。
どの地域も、人が去り、人が入る季節。
従来のお客様が去り、新規のお客様が、お得意様になるか、ならないか?
その、瀬戸際のせめぎ合いの季節である。
新しい地域に移動した、主婦たちは、
自らの、毎日の、メインの買い物をする、場を選択する時期となる。
従来の、既成の概念もなく、自らの、選択眼で、今の売り場を見る。
そして、比較し、吟味し、決断を下す。
そこに、待った、は、無い。
エクスキューズも、無い。
あるのは、事実、現実の、そこにある、売り場だけ。
非常に、厳しい、乗るか、反るか、の季節。
この、厳しい季節の勝者のみが、この一年を優位にリードできる。
そして、そこで、働く従業員も同様である。
この時期に、当面の職場を探す。
このタイミングが、そう、今なのである。
日本が、一番、輝きを放つ季節とは、
まさに、このように、厳しい現実を突きつけるのである。
そして、昨日の、ブログにも記したとおり、
惣菜の人材を、今年も、更に、強化するのである。
ここだけは、徹底して、強化する。
そして、入ってきた人々に、当店の、圧倒的な、強みを、わかっていただく。
これが、私が、毎年、この、一番輝く季節に、
こだわり続ける、人材採用の戦略である。
ただし、本日、募集のチラシに反応してきたのは、3人のみ。
惣菜希望者は、ゼロだった。
これも、また、厳しい、現実である。
しかし、必ず、優秀な人材が、このお店の惣菜の門をたたく。
そう、信じて、今日も、パソコンをたたく。
| 固定リンク
コメント